SESエンジニアの転職/キャリアを応援するメディア
MENU
今日からできる!エンジニアが睡魔に勝つ方法
「眠たいのにどうしても目が閉じてしまう、、、」 エンジニアとして働いていると、どうしても夜更かしで眠気に襲われることがありますよね。そこで今回は「今日からすぐできる睡魔に勝つ方法」を解説します。この記事を読むと、眠気を覚ます方法を知ることができ、眠気に襲われないための対策も学べますよ。仕事中に眠くなって生産性が下がり、避けられたはずのミスが発生し、どこか人間関係がギスギスしてしまう、といった状況も回避できるでしょう。 眠くなる原因は日常生活に潜んでいます。しかし多くの方々がそれに気づいておらず、睡眠不足に苦しんでいるのです。しかし実は睡眠の悩みって思った以上に簡単に解決できます。ぜひシステムのエラーだけではなく、身体のエラーも解決しましょう。 睡眠が改善できればまるで脳移植したかのように頭が冴えます。エンジニアとしての生産性も上がりますし、眠気による集中力低下で設計ミスをしたり、バグが発生することも防げるでしょう。エンジニアライフをより良くするためにもぜひ参考にしてみてください。
2022.10.07
記事を読む
特集
SESの面接対策集!人事はどんな質問をして何を見るのか~新卒採用編~
新卒採用でのSESの面接では、過去・現在の自己分析、将来、志望理由について聞かれることが多いです。特に、面接の最後に行われる逆質問は重要です。 スキルがあっても意欲や熱意が薄い印象を与えると不採用になります。しっかりと自己分析と企業研究を行い面接に備えましょう。
2022.10.05
キャリア
564名のエンジニアが回答!派遣という働き方の実態調査
今回は派遣エンジニアの働き方の実態についてまとめました。この記事を読めば、「派遣エンジニアはチーム配属が多い?それとも一人で配属される?」「派遣エンジニアはどの程度の割合で常駐先から引き抜きにあう?」といったことがわかります。きっと派遣エンジニアとして働く際のリアルな状況がわかるでしょう。派遣の実態を知らないと、現場に入ってからミスマッチが起こることもあります。「思っていた働き方と違う。会社辞めたい、、、」という事態を防ぎ、理想のキャリアを歩むためにもぜひ参考にされてみください。
2022.10.03
564名のエンジニアが回答!アンケートで分かった人気の開発系資格
今回はエンジニアに人気の開発系資格についてまとめました。こちらの記事を読めば、エンジニアの間でどの資格が人気なのかがわかります。それだけではなく、人気資格の詳細がわかり、今後ご自身が学ぶべき資格や、取得した資格をキャリアの中でどのように活かせばいいのかもわかるでしょう。理想のキャリアを効率的に歩むためにも、ぜひ参考にされてみてください。
2022.09.30
【テスター・デバッカーから上流SEへ!】上流SEに成長した理由をインタビュー!活躍の秘訣に迫るなら必見!
今回、現在上流SEとして活躍している二人のエンジニアの方へ、事前に用意した三つのテーマに関する内容を中心にインタビューを行いました。テストやデバックの重要性や、スキルの習得についての姿勢、上流工程に必要なことなどについて、リアルな視点からお話を伺います。
2022.09.28
インフラエンジニアが取るべき資格を現役SESエンジニア600名に徹底調査!概要や難易度を解説
本記事では、インフラエンジニアとして活躍したい人におすすめの資格を知ることが可能です。現役活躍中のエンジニア約600名へ行った調査をもとに、インフラエンジニアが取得するべき資格や、勉強法、難易度を紹介していきます。これからさらにキャリアアップしたい人や、他のエンジニアとの差別化を図りたい人に必見の内容です。
2022.09.26
【プロジェクトマネジメント】求められるスキル・おすすめ資格一覧!
本記事では、プロジェクトマネジメントに求められるスキルやおすすめの資格について、幅広く紹介します。プロジェクトマネジメントは、多くの業界で必要とされる業務ですが、本記事ではIT業界においてのプロジェクトマネジメントについて解説いたします。マネジメントスキルをより向上し、他のプロジェクトマネジージャーとの差別化を図りたい人に必見です。
2022.09.21
【IT系】面接に通る職務経歴書作成の極意!書き方で勝つ書類選考(サンプルあり)
本記事では、人事に良い印象を与えられる職務経歴書の書き方を知ることが可能です。書いている内容が同じでも、書き方の工夫やコツを知っているかどうかで職務経歴書の仕上がりに差が生まれます。これから職務経歴書を作成するという人に、ぜひ知っておいて欲しい情報が満載です。
2022.09.19
【2022年版/インフラ編】現役エンジニアが薦める参考書と概要の解説!
IT業界は、日々新しいトレンドやスキルが日進月歩で台頭する業界です。常に流行を捉え、現場で活躍できるインフラエンジニアになりたいという人に、ぜひ読んで欲しい書籍の16選を紹介します。本記事では、テクニカルスキルに関するものから働く上でのマインド形成の参考になる書籍まで、幅広く知ることが可能です。インフラエンジニアとしてステップアップしたいと考えている人は、ぜひ読むことをおすすめします。
2022.09.16
仕事術
【2022年版/開発編】現役エンジニアが薦める参考書と概要の解説!
開発エンジニアとしてキャリアアップしていくためには、新しい知識やスキルを学び、自身の知見を広めていくことが大切です。そこで今回は、600名の現役エンジニアを対象として、開発におすすめな参考書のアンケートを取得しました。 現役で活躍しているエンジニアの人の中には、書籍を参考にして知識のブラッシュアップを行ったり、新しいスキルを身に付けたりしているという声が多くあげられました。本記事では、書籍の概要からおすすめの人、書籍の難易度までを幅広く解説します。自己研鑽をしたいけれど時間がないという人にも、自分のペースで学べる書籍を使った学習は必見です。
2022.09.14
CATEGORY
TAG
週間RANKING
1
2022.12.09
SES系企業の面接で「受かる」逆質問19選
2
2022.05.16
SESの面接対策集!人事はどんな質問をして何を見るのか~中途採用編~
3
2022.08.08
【最新】2022年以降のITインフラ技術トレンドを一挙紹介
4
2022.10.17
Microsoft Azure認定資格について難易度なども一覧で紹介!
5
2023.02.28
【SES企業って実際どうなの? 】SES企業の実情と将来性とは?
運営会社 株式会社ファーストイノベーション