SESエンジニアの転職/キャリアを応援するメディア
MENU
システム運用保守の仕事内容とは?エンジニアの将来性やキャリアパスを解説
今回はシステム運用保守の仕事内容について紹介いたします。システム運用保守の仕事内容や意外と知られていない魅力がわかるだけではなく、将来性や最適なキャリアパスも明確になるでしょう。また運用保守業務にどのような姿勢で向き合えば良いのかがわかり、キャリア設計における無駄もなくなります。
2022.08.17
記事を読む
キャリア
エンジニアが派遣・SIer・自社開発で働くメリット・デメリット
派遣・SIer・自社開発のメリットデメリットを、比較表でわかりやすくまとめて解説します。この記事を読めば「派遣・SIer・自社開発」のうち、ご自身のキャリアプランに適した働き方を選ぶことができるようになるでしょう。ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
2022.08.03
特集
エンジニア集まれ!Modis自慢のトレーニングセンターを徹底紹介
Modis株式会社が誇る「天王洲トレーニングセンター」を紹介します。エンジニアのトレーニング施設としては屈指の規模を誇り、新入社員からベテランエンジニアまでキャリアに応じてさまざまなトレーニングメニューを用意しています。
2022.07.12
派遣企業の還元率例!仕組みや給与との関係性は?
SES企業の還元率とは「単価金額をどれぐらい還元するか」の指標です。ただし、「高還元率≠高還元」のため、注意が必要です。還元率の高さだけではなく、引かれる経費の数値もチェックしておきましょう。
2022.06.20
【体験談あり!】販売・サービス職からでも本当にITエンジニアになれるの?
販売・サービス職とITエンジニアは全く別の業種に思われる人も多いのではないでしょうか。実際には前職で培ってきたスキルが役立つ場面は多く、ITエンジニアの教育体制が整っている点などから、未経験から転職へチャレンジする人も多いです。
2022.06.06
SESがブラックってほんと?実はメリットが多い働き方である理由
SESはブラックだという噂もありますが、本当なのでしょうか?なぜSESはブラックと言われるのか、そもそもSESとはどういうものなのか解説していきます。
2022.05.23
SESの面接対策集!人事はどんな質問をして何を見るのか~中途採用編~
SESの面接では、自己紹介から始まり、スキル・コミュニケーション・マインド・働き方の質問をされることが多いです。面接では相手の目を見て笑顔で答えることが大切です。面接最後の逆質問は事前にHPを研究し効果的な質問ができるよう準備しましょう。
2022.05.16
優良SES企業の見極めポイント!入社後に後悔しないために
SESは現代における多様な働き方の一つです。優良SES企業を見極めるポイントは還元率の高さ、研修制度が整っているかどうか、商流が浅いことなどです。SESはさまざまな現場で活躍できるため自身のキャリアアップにもつなげられるでしょう。
2022.05.09
CATEGORY
TAG
週間RANKING
1
2022.12.09
SES系企業の面接で「受かる」逆質問19選
2
3
2022.08.08
【最新】2022年以降のITインフラ技術トレンドを一挙紹介
4
仕事術
2022.08.24
クラウドVSオンプレミスの違いを比較!コストやメリットを徹底解説
5
2022.10.17
Microsoft Azure認定資格について難易度なども一覧で紹介!
運営会社 株式会社ファーストイノベーション